たまごをぽん!
更新日:21/01/22
こんにちは!
糖質制限ドットコムの橘です。
皆さん卵はお好きですか?私は好きです。
そういえば、たまごをぽん!って言う歌ありましたよね。
卵をぽんと割りまして~ってね。あれ、よく歌ってました(笑)
さてさて、そんな卵のお話。。
卵は人間の体内で合成できない9種の必須アミノ酸スコアで
最高点の100をマークしています。
そして、食物繊維とビタミンC以外の栄養素を含んでいる
「完全栄養食品」ともいわれています。
かつては、悪玉コレステロールを増やすとされて、いまだに敬遠する人も多いですが
最近の研究で食事でコレステロールをとっても、
血中コレステロールが一定量以上になるわけではないと証明されています!!
そもそもコレステロールとは細胞膜の構成要素で私たちの生命活動に
欠かせない物質であり、傷ついた血管の内壁を治す絆創膏のようなものなんです。
例えば、動脈硬化や血栓もコレステロール自体が悪いわけではないんです。
本当の悪玉は血糖値の乱高下であり、糖質です。
血糖値の乱高下が続くと、コレステロールが何度も血管を修理するうちに、
蓄積されていきます。元気で長生きしたいなら糖質に注意!ですね。
年齢を重ねていくと筋肉は落ちていく一方ですので、防ぐ為にも
卵や、肉、魚などでタンパク質や脂質をしっかりとって運動も欠かさずに!ですね~
・・・上手に話を締められませんが、初回なのであたたかい目で見てください。。
では、本日はこのへんで~!!
たちばなさん、こんにちは!
たまごをぽん、うちのムスメが歌ってますよ〜♪
あれ?
この歌をご存知と言うことは、たちばなさんって私が想像してた以上にぴちぴち?
もしかして、20代前半とか?
なんてこった〜www
ちょっとショックだけど、応援させてもらうので、あやのお姉さんみたいな栄養士さんになってくださいね(^-^)
たちばんさん、お返事ありがとうございます。
以前は病院の栄養士さんをされていたんですね〜。
今回のブログも、さすが栄養士さん!って思って読ませていただきました〜。
これからも、いろんなお話楽しみにしていますね。
たちばなさん、はじめまして(*^^*)
いつも、いつも、あやのさんのブログで、元気をもらっている、糖尿病のおばさんです(^^)
たちばなさんは、転職されて来たって、あやのさんがお返事で、書いてらっしゃいましたが、以前も栄養士さんのお仕事を、されていましたか?
まだ入社されたばかりで、いろいろと大変だと、思いますが、こちらのブログは、私達の命綱なので、頑張ってくださいね(^o^)
よろしくお願いします(*^^*)
Yuri様
こんにちは!
わあ、そうなんですね!食育にもつながるし小さい子は喜びますよねあの歌(^^)
私はたまごポンポン割って大きすぎるホットケーキつくってました(笑)
そうですよ~!!これからたくさん修行を積みます。。
はい!それは今一番の目標になっているので、頑張ります。
応援、ありがとうございます~~
夏生様
こんにちは!
こちらこそご丁寧にありがとうございます!
あ、読んで頂いたんですね~
ありがとうございます(^^)
まだ書き方に慣れてないのでこうやってお返事書きつつ
慣れて行こうと思ってますのでまたお気軽にお返事くださると
嬉しいです~!
noanoa様
はじめまして、こんにちは!
コメントありがとうございます(^^)
そうです、前職は病院での栄養士をしておりました。
また環境がガラリと変わってすごくいい刺激になってます。
こうやってやり取りをしていく中で、私も勉強させて頂けることができればなと
思っておりますので、またお気軽にコメント頂けると嬉しいです!
こちらこそ、よろしくお願いいたします!